課題作者ご紹介

>

聴音課題の作者ご紹介

課題作成、音源作成はザーラカンパニーグループ講師陣が中心ですが、現在大学および大学院の学生も含め現在は常時10名前後で作成しております。

Team 2

課題作者B

[非公開]

各種試験問題作成に携わる為、講師名等非公開

Team 3

課題作者ZD0197

[非公開]

東京藝術大学 卒業

 

Team 3

遠山若菜

東京都出身、東京芸術大学音楽学部作曲科在籍。
これまでに作曲を後藤加寿子、糀場富美子、安良岡章夫の各氏に、ピアノを池田素子氏に師事。
教材作成に携わった経験を活かし、課題作りに取り組んでいる。

 

Team 3

室元 拓人

4歳よりピアノ、9歳より作曲をはじめる。
都立総合芸術高校ピアノ専攻入学後、学内オーディション選抜者による発表演奏会に出演、東京芸術劇場大ホールにてピアノ演奏。また、16歳で自作自演のコンサート「Ayatori」を開催、賞賛を博した。その他、作曲家・平松良太氏のライヴ等で、サポートアクトとして自作自演を行っている。
現在、東京藝術大学音楽学部作曲科在学中。

 

Team 1

阪田芙優

[バイオリン、ビオラ]

6歳よりヴァイオリンを始め、これまでに、樋口美佐子、
茂木佳子、成田留美子、重森慶子、鷲見健彰、野口千代光の各氏に師事。ヴィオラを市坪俊彦氏に師事。桐朋学園芸術短期大学専攻科卒業。在学中、室内楽で定期演奏会に、ソロで卒業演奏会に出演。海外研修にて、ハンガリー、リスト音楽院での演奏会に出演。
現在、研究生在学。クラシックの他に、ジャズ、ロック、ポップスなどのジャンルでも、即興力を生かし、幅広く活動している。また、ショートムービーへの音楽提供など、作編曲も行っている。

 

Team 1

課題作者ZD0202

[非公開]

東京藝術大学 卒業

 

サービストップ 課題一覧 **** その他

本サイトはザーラ・カンパニー・グループ提供の聴音課題サイトです。
受験、作曲、楽典・ソルフェージュ専攻の生徒様含むグループの生徒様はアカウント作成をしてからご利用ください。
※ 一般の方のご利用も可能です。アカウント無しで閲覧利用できる聴音課題のみご利用可能です。

※ 本サイトに掲載されている会社名、サービス名、データ等はそれぞれの商標または登録商標です。

※ 本サイトに掲載されている画像、音楽、動画、資料、等の無断転載はご遠慮下さい。

※ ご利用はこちらの著作権の確認をしてからご利用ください。